こんにちは。Aromarmの和田 妹奈(もな)です。
突然ですが、「プルースト現象」ってご存知ですか?
何かと言いますと、過去の記憶を、匂いによって思い出されることを言います。
この言葉は、フランスの作家マルセル・プルーストさんから来てますね。
プルーストさんが書いた小説の中の主人公が、紅茶の中にマドレーヌを浸して食べたその瞬間、忘れていた幼少期の記憶がみるみるよみがえる…
そんなシーンがあることから、「プルースト現象」と言われるようになりました。
この現象、私たちの生活の中で、頻繁に起きてますよね?
匂いや香りって、記憶と深く結びつきやすい。
だから、匂いから思い出されることって、た~くさんあります!
私たちは普段の生活の中で、無意識のうちにも、本当にたくさんの匂いを嗅いでいます。
匂いって、いい匂いもあれば、イヤな匂いもある。
ここでは、いい匂いだけフォーカスして、ちょっと思い出してみてください。
私だったら…
「お日さまにあてた後のお布団の匂い」
「スイカを食べている時の、スイカの香り」
「肌寒くなってきたこの時期の、おでんの香り」
「蚊取り線香の香り」
「いつも食べているお味噌汁の匂い」
「クッキーを焼いている時のバターの香り」
とこんな感じ。
他愛もない匂い。
ただただ日常に嗅いでいる匂い。
でも、この匂いに紐づく記憶は、かけがえのないものです。
幼い時の思い出
特別ではないけれど、フツウを過ごせる幸せ
家族の温かみ
思い出せる匂いの数だけ、幸せだと思いませんか?
もしかしたら、毎日が忙しくて、匂いの記憶をフッと思い出しても、すぐにしまい込んでいるかもいるかもしれません。
「いま、それどころじゃないから~!」って。
でも、これからは秋の夜長。
夜、ゆっくり過ごせる時間がありましたら、しまい込んだ匂いの記憶を思い出してみてください。
「ああ、幸せなんだな~わたしって」
って、きっと気づけると思います。
そして、いい思い出となる匂いの記憶を、これからも増やしていってくださいね~!
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
【AromarmのLINE@ 限定おトク情報を配信中♪】
お友だち追加は、こちらからどうぞ↓
http://line.me/ti/p/%40tuk2577u
【美肌レッスン~自分の素肌を守れるのは自分だけ!~】
無料メルマガ登録↓
https://aromarm.com/mail-magazine-beautiful-skin-lesson/
【妊活レッスン☆ベビ待ちさんは知っておきたい真実!】
無料メルマガ登録↓
https://aromarm.com/mail-magazine-pregnancy-activities/
この記事へのトラックバックはありません。