「80歳」になったときの「あなた」を想像したことありますか?
こんにちは。
「幸せを紡ぐ最短妊活」をサポートしている
妊活トータルコーチの和田です。
私は、21歳の時、
イギリスに語学留学したことがあります。
短大を卒業したあと、どうしても行きたくて、
行ってきました。
その当時、海外留学する人は、
ある程度、社会に出て、
自分でお金をためてから、留学する、
というパターンが多い印象でした。
20代前半に留学か?
20代後半に留学か?
どっちか比べて、
20代前半に留学した方が、
中学生の時から抱いていた「留学の夢」を叶えることができるし、
いろんなことを経験した方が、
「その後の進路も悔いなく決められる」、と思って、
まわりの友達が就職していく中、
一人だけ留学してきました。
「わたし、「新卒枠」をけって、イギリスに行って大丈夫!?」
「みんなに置いて行かれてない?」
「帰ってきてから就職先はあるの!?」
就職難の時代に突入してたので、
ものすごく不安に思いながらも、選んだイギリス行きでしたが、
結果的に、
あの時、行ってよかったです。
なぜかって、
21歳という若い時に行ったからこそ、
そのとき見たこと、感じたことを
素直に受け止めることができたと思うから。
それで、
そのイギリス留学で、強く私の心に残ったできごとがありましたので、
ご紹介させてください。
それが、私にとって「妊活をサポートする」ルーツになっています。
どんなできごとだったかというと…
「80歳のおばあちゃんになった時の、理想的な未来」
を知ることができました。
あれは、ホストファミリー先のおばあちゃんが、
「80歳になる」ということで開かれたバースデーパーティのことです。
おばあちゃんの誕生日を祝うということで、
ホストファミリーのおうちに25人ほど、
人が集まっていました。
おばあちゃんには、花束やプレゼントが渡され、
みんな再会でワイワイガヤガヤ。
「始めるよ~」
となったら、
みんな各自、「決められた場所」に着席。
その後、お料理が、
前菜・スープ・メイン・デザートと、
順番に運ばれてきて、
「結婚式の披露宴みたい!」
って驚いたのを覚えています。
料理を食べ終えた後は、
夫婦二人で世界一周を船でまわった「写真の上映会」。
その時の私は、
「ステキ~!!!」
って興奮してました。
80歳のおばあちゃんが、多くの身内に祝ってもらえるのって、
本人にとっては、とっても喜ばしいことだと思いませんか!?
それに、
披露宴の雰囲気で、余計に印象的だったんだと思いますが、
はじめは「夫婦二人」の結婚生活からスタートして、
時が経つにつれて、
子どもが生まれ…
孫が生まれ…
そうやって家族が大きくなって、
今ではこんなにも多くの身内が、
おばあちゃんのためにつどい、祝福をしてくれる。
そのキラキラした光景とおばあちゃんの笑顔は、
「家族愛」とおばあちゃんの人生の「充実さ」を感じるものでした。
あの日は、私にとって特別な思い出です。
あのバースデーパーティに参加したからこそ、
「いつかは結婚して、家族を増やしていきたい!」
って思えたし、
おばあちゃんのように、
ときには身内が集まって、ワイワイ楽しめたらいいなって今でも思う。
私にとっての理想。
一度、離婚しちゃった私だけど、
「家族を増やしたい夢」
はやっぱり消えなくて、
そのおかげで再婚できたんだと思います。
そして、
いまの私の活動も、ものすごく影響を受けている、
と感じています。
夫婦二人である家族の始まりをサポートさせていただくことで、
「家族が増えて幸せが広がっていく」
というお手伝いをすることに、
ものすごい生きがいを感じる。
そして、
近い将来の「妊娠」という希望にとどまらず、
おばあちゃんのように、
幸せを紡いで、80歳になった時に、
「私の人生って、幸せだな~」
って思えるような土台づくり。
それをAromarmでサポートしていくのが、私の使命だと思ってます。
「80歳になったときも幸せな未来」
それを一緒に叶えていきましょう!
今日も最後までお読みいただき、
ありがとうございました。
* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … ** … *
★【パーソナル子宝セラピー(無料メールレッスン)】
⇩今すぐ無料で登録する⇩
http://l.aromarm.com/oi/
★妊活で知っておきたい情報をおさえるには→毎月開講 妊娠力アップ講座~理論編~
http://l.aromarm.com/pregnancy-activities-basic/
★行動できる自分になるには→妊娠力アップ講座~実践編~
http://l.aromarm.com/pregnancy-activities-practice/
この記事へのトラックバックはありません。